呪術廻戦17話『退屈(たいくつ)』の、あらすじ・ネタバレ記事となります。
ネタバレOKな人のみ、以下の内容をお読みください。
前回のあらすじ
五条悟は、漏瑚の火山頭を足蹴にし、漏瑚が誰に言われて来たのか吐かせようとしていました。
しかし、気配を隠して近づいてきた、漏瑚の仲間の呪霊花御に、一瞬にして漏瑚を奪われてしまうのでした。
夏油は、真人と呼ばれる男の元を訪れていました。
そこへ五条悟から逃れた漏瑚、花御も現れ、五条悟は、然るべき時然るべき場所でこちらのアドバンテージを確立した上で封印に臨むことを確認し合うのでした。
一方、パンダの憶測通り、伏黒と釘崎の前に、京都校の生徒、禪院真依と東堂葵が現れました。
虎杖の死に、せいせいしてるんじゃないとニヤける真依に、伏黒と釘崎が苛立ちを感じていると、東堂が割って入ります。
「返答次第ではここで半殺しにする」
「どんな女がタイプだ」
と戦意を剥き出しにするのでした。 続きを見る
【呪術廻戦】16話あらすじ・ネタバレ【呪霊らの企み】
呪術廻戦17話のあらすじ・ネタバレ
退屈だよ
東堂にどんな女がタイプかとしつこく質問される伏黒は、
「なんで初対面のアンタと女の趣味を話さないといけないんですか」
と呆れていました。
東堂は、血気盛んに持論を語ります。
- 性癖にはソイツの全てが反映される
- 女の趣味がつまらん奴は、ソイツ自身もつまらん
- 俺はつまらん男が大嫌い
- 交流会は血湧き肉躍る俺の魂の独壇場
- 最後の交流会で退屈なんてさせられたら何しでかすか分からん
釘崎は丸腰なこともあり、揉め事を避けたい伏黒は、
「別に好みとかありませんよ」
「その人に揺るがない人間性があれば、それ以上は何も求めません」
と答えると、
「やっぱりだ、退屈だよ、伏黒」
と東堂は涙を流し、ドガッと伏黒を殴り飛ばすのでした。
全然似てない
ぶっ飛ばされた伏黒に、釘崎は駆け寄ろうとしますが、真依に捕まってしまいます。
「あーあ、伏黒君かわいそう」
「二級術師として入学した天才も、一級の東堂先輩相手じゃただの一年生だもん」
とニヤニヤする真依に、
「似てるって思ったけど全然だわ、真希さんの方が百倍美人」
「寝不足か?毛穴開いてんぞ」
と、釘崎は敵意を剥き出しにします。
そんな釘崎の様子にイラッとした真依は、
「口の利き方教えてあげる」
と銃の形をした呪具を出すのでした。
あの東堂か
「一目見た時から分かってた、あぁコイツは退屈だと」
「でも人を見た目で判断しちゃいけないよな」
「だからわざわざ質問したのに、オマエは俺の優しさを踏みにじったんだ」
と意味の分からないことを言いながら、東堂は涙を拭います。
そんな東堂に呆れながらも、伏黒は、
「あの東堂か!!」
と、去年起きた呪詛師夏油による未曾有の呪術テロ「新宿・京都 百鬼夜行」を思いまします。
京都の夜行に現れた一級呪霊5体、特級呪霊1体を一人で祓った男こそが、目の前にいる東堂葵であることに気づいたのでした。
一級呪霊相手に術式を使わずしても打ち負かすという東堂に、
「化物が!!」
と内心焦る伏黒は、
「鵺(ぬえ)」+「蝦蟇(がま)」
「不知井底(せいていしらず)」
と早速術式を繰り出します。
相手はゴリゴリの近接タイプなので、距離をとり拘束する作戦です。
しかし、予想以上に素早い東堂に背後に回られ、
「薄っぺらいんだよ、体も女の好みも」
と、バックドロップをキメられます。
なんとか体勢を立て直そうとする伏黒ですが、ドゴッと壁に頭をぶつけられ、そのまま投げ飛ばされてしまいました。
「例に漏れず、退屈」
「やる気がまるで感じられん」
とつぶやく東堂に、
「下手に出てりゃ偉そうに、そこまで言うならやってやるよ」
と血だらけの伏黒は、ブチギレたのでした。
ギリギリセーフ
キレた伏黒が、本気を出そうとした時、
「動くな」
呪言師の狗巻が唱え、ガチッと動けなくなった東堂を
「何やってんのー!!!」
と、パンダがぶん殴りました。
「フゥ、ギリギリセーフ」
一年を心配したパンダと狗巻が止めに来てくれたのでした。
「なんで交流会まで我慢できないかね、帰った帰った」
と追い払うパンダに、
「言われなくても帰るところだ」
「どうやら、退屈し通しってわけでもなさそうだ」
と、ちらっと伏黒をみながら答える東堂は、
「乙骨に伝えとけ、「オマエも出ろ」と」
と言いながらその場を去るのでした。
呪術廻戦17話の登場キャラクター
呪術廻戦17話に登場しているキャラクターは以下の通りです。
17話登場キャラクター
- 伏黒恵(ふしぐろ めぐみ)
- 釘崎野薔薇(くぎさき のばら)
- 禪院真依(ぜんいん まい)
- 東堂葵(とうどう あおい)
- パンダ
- 狗巻棘(いぬまき とげ)
- 禪院真希(ぜんいん まき)
呪術廻戦17話に登場した呪術(術式)
呪術廻戦17話に登場した呪術は以下の通りです。
使用者 | 呪術(術式) |
---|---|
伏黒恵 | 鵺 |
伏黒恵 | 蝦蟇 |
伏黒恵 | 不知井底 |
次回のあらすじ
-
-
【呪術廻戦】18話あらすじ・ネタバレ【おちこぼれ】
続きを見る